【クラシック音楽】
あなたもこんなイメージ
ありませんか?
チケット代が高そう
初心者には敷居が高く、
最初の一歩が踏み出しづらい
専門知識がないと
楽しめないのではないか
そんなあなたが、
クラシックに触れる第一歩として
おすすめしたいのが
『杉林 岳』が奏でる
本格クラシック
音楽の都「ウィーン」仕込みの
プロの演奏を映画約2本分の価格で
聴くことができます
ピアニスト
杉林 岳
images
弾きながら魅せる表情や動きから、
曲の情景が浮かび上がるとファンが多い

―経歴―
ウィーンで12年修行

ウィーン市立音楽芸術大学
*コレペティション科首席卒業
(※オペラ歌手にピアノを弾きながら音楽稽古をつける)

国内外コンクール多数受賞



ATTRACTION
知れば知るほど沼る
クラシック音楽

3つの魅力
images
奥深い世界
クラシックの奥深さには底がありません。
聴くたびに違った感じ方や気づきを得ることができる魅力があります。あなたも抜け出せないほど惹き込まれることでしょう。
images
知識不要で楽しめる
難しい知識は必要ありません。必要なのは、あなたの感性で受け止めることです。聴いたままを楽しめるのがクラシックの良さです。
images
非日常体験ができる
クラシックを聴くコンサートホールやリサイタルでの生演奏は、非日常体験をあなたにお届けします。現実を忘れ、音に魅了される贅沢な体験をお楽しみいただけます。
クラシックで
“推し”が作れる?
クラシックは堅苦しいものではありません。
実は、クラシックでも
“推し”を作る楽しさがあります。
images
好きな曲の解釈を
比べる楽しさがわかる
推しの演奏者が見つかる
自分なりの“推し”を見つけて
応援することで、クラシックをぐっと
身近に感じやすくなります。
MESSAGE
ピアニスト『杉林 岳』
演奏を通じて、心に響く
クラシックの良さを体験してください
ピアニストとしてウィーンで修行中、様々な楽器やアンサンブルを通じて、多彩な音色と表現を学びました。この経験が、私の音楽に繊細な音色から大胆な響きの音色まで、豊富な音色を表現するきっかけとなりました。お客様を音の世界に引き込む体験をご提供できているのは、この多彩な音色があってこそだと思っています。ただ音楽を奏でるのではない、心に響く演奏をお届けします。クラシックの良さを、私の演奏を通じてぜひ体験してみてください。
『杉林 岳』のファンの方より
40代女性 R様
ピアノの新たな一面を
知ることができます
がっくんのピアノは、弾きながら魅せる表情や動きで曲の情景が自然と浮かんできます。ピアノの音が、こんなにも表現豊かに奏でられるとは思っていなかったです。新たな一面を知ることができました。
40代男性 E様
現実を忘れさせてくれる
体験が好きです
ピアノの音に優しいイメージがあったのですが、杉林さんの演奏を聴くと多彩な表現ができるのだと毎回驚かされます。また、演奏中は現実を忘れさせてくれるほど音楽に惹き込まれる体験ができます。演奏後の満足感がたまらなく好きです。
50代女性 O様
クラシックが大好きに
なりました
がっくんの演奏に触れてからクラシックが大好きになりました!ピアノが奏でる音色から多くの想いや風景が伝わってくるので、別の世界へと誘ってくれます。曲が終われば、短編映画を見終わったような満たされた気持ちになります。
40代女性 Y様
ピアノの素晴らしさを
知ることができました
ハードルが高いと感じていたクラシックでしたが、岳さんのピアノを聴いて考えが変わりました。優しさや力強さをピアノで表現する素晴らしさに、いつも聴き入ってしまいます。
クラシックでしか体験できない良さを知ることができて本当に良かったです。
images
Flow
演奏動画の視聴方法
Step 01
サイト内の『動画を視聴してみる』を
タップします
Step 02
お友だち追加後、メッセージにて動画を
プレゼントいたします
Step 03
視聴後、気になった方はぜひリサイタルに
お越しください
images
Flow
コンサートの参加方法
Step 01
サイト内の『動画を視聴してみる』を
タップします
Step 02
公式LINEの購入ページボタンから
購入サイトでお申し込みください
Step 03
コンサート当日は、生演奏を
お楽しみください
皆さまへ
クラシックから
新しい音楽の魅力を
images
クラシックに知識はいりません。あなたの感性で、自由に想像をして受け止めるだけで楽しめる奥深い音楽です。また、多くの曲には「背中を押してくれる力」があるので、自然と心にスーッと響いてきます。ぜひ、クラシックをあなたの感じたままに受け取ってみてください。きっと新しい音楽の魅力を感じていただけるはずです。
Q&A
よくあるご質問
Q1
 どんな服装でいけば
 いいですか?
普段着で大丈夫です。また、おしゃれ
をする方もいらっしゃいます。
Q2
 クラシックが初めてでも
 大丈夫ですか?
もちろん大丈夫です。ぜひ、生演奏で
クラシックの魅力や価値に触れてみて
ください。
Q3
 子ども連れでも
 大丈夫ですか?
小学生未満は参加できない可能性が
あります。コンサートによっては参
できるものもございますので、
ご確認
ください。
Q4
 チケットの購入方法を
 教えてください。
公式LINEにてご購入いただけます。
また、クラシックに触れられる動画を
プレゼント中です。ぜひ、LINE登録
してみてください。
Q5
 録画・録音はしても
 大丈夫ですか?
コンサートによって異なりますので、
案内をご確認ください。
©GAKUプロジェクト